トップページ > よくあるご質問 > TOEIC・英検、ビジネス英語指導

TOEIC・英検、ビジネス英語指導
Q1.なぜ45分授業なのですか?
A1.人間の集中力の限界は、基本的には45分と言われているためです。また、交通事情などで多少の遅れがあった場合にも対応するため、45分とさせていただいています。
▲質問一覧へ戻る
Q2.英語に自信がないのですが、初心者でも大丈夫でしょうか?
A2.全く問題ありません。独学では難しいことのサポートのために当スクールをご利用ください。まずは、分からないこと、苦手なことの確認から始め、分かること、できることから一歩ずつ進んでいきましょう。
▲質問一覧へ戻る
Q3.文法が分からないのですが、文法についても教えてもらえますか?
A3.もちろんです。実務に必要な部分に的を絞って、基礎の文法から復習していきます。
▲質問一覧へ戻る
Q4.大学の講義についていけません。大学の講義対策もお願いできますか?
A4.対応可能です。お困りの点についてお聞かせいただいた後、弱点を強化し、英語力向上につながるような学習プランを、生徒さんと一緒に考えていきます。
▲質問一覧へ戻る
Q5.大学受験対策コースはないのですか?
A5.当スクールに隣接した田中英語塾をご利用ください。受験英語とビジネス英語は、学習すべき内容が異なりますので、指導方法も異なります。当スクールでは、ビジネス英語に特化し、小中高の学校英語対策の必要がない生徒さん向けの指導をご提供しております。
▲質問一覧へ戻る
Q6.TOEFL対策はお願いできますか?
A6.行っておりません。当スクールの資格試験対策コースは、代表の経験に基づいたノウハウをご提供しておりますが、TOEFLについては、ビジネス英語とは方向性が異なること、試験内容が代表の最終受験時期である2000年(取得スコア647点)以降、大きく変更されていることから、指導の対象外とさせていただいております。
▲質問一覧へ戻る
Q7.なぜ「書ける」ことが最終目標なのですか(指導方針について)?
A7.英語の実力は、その人が書く文章に最もよく表れると言われるからです。話すように書かれた、読み手の負担を最小限にすることを意識した文章を書いているうちに、自然と文法的に正しい英語が話せるようになり、外国人とのコミュニケーションも自然にできるようになります。
▲質問一覧へ戻る
Q8.リスニングやスピーキングの指導はどうやって行うのですか?
A8.DVDやCDを使い、ネイティブスピーカーの発音に慣れ親しんで行きます。発音の正確さにこだわりすぎることなく、伝わる英語を意識して、映画やテレビドラマなどのビデオも取り入れた指導を行います。
▲質問一覧へ戻る
Q9.文章の英訳(または和訳)をお願いできますか?
A9.英文事務代行サービスをご利用下さい。内容に応じて、時間単価または文字数をベースに代金をお見積りいたします。
▲質問一覧へ戻る

ページの先頭に戻る